MENU

今年も納税が財布に痛手!令和7年度の固定資産税・都市計画税を納めました

ななこ

今年もこの季節がやってきましたョ…

新築マンション購入時、毎月のローン返済額がこれまで住んでいた賃貸アパートの家賃と同額になるように調整しました。

しかし考慮し忘れていたのが固定資産税・都市計画税!!!

年に1回とはいえ、私にとっては結構な痛手なのです…。

目次

令和7年度の納税額

今年の納税額も昨年とほぼ変わらず15万円前後。

評価額が更新のタイミングではないので、大きな変動はないと予想していました。

ただ、昨年から新築住宅の減税が適用されなくなったので納税額が爆上がりしててツライ。

昨年から増加したところで言えば

あん分された税額が固定資産税・都市計画税ともに数百円値上がりして合計で昨年比+600円

ちょっとずつ上げればバレないでしょ?方式なんなんだ!!!

クレジットカードで一括支払い

約15万円を現金で支払うのは面倒なので、私は今年もクレジットカードで一括支払い!

家に居ながら納税できるし、クレジットカードのポイントも貯まるし、一歩踏み出してみてから世界変わった★

ボタンを2度押ししないようにだけ注意しつつ…

10分程度で納税完了~!!

オツカレサマデシタ!!

\1枚持っておくと超便利!/

令和8年度の納税額予測

来年はまだ評価額が変わらないので、大きく変動することはなさそうです。

来年の納税額は今年からまた微増で数百円上がるんじゃないかな~と思っています。

ななこ

毎年通知書を見るのが怖い…(笑)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20代で地方の新築マンションを購入しました♥
その後の暮らしや生活を綴ったブログになります。

目次